2016-10

生活・健康

節分で豆まきをするのに作法があった!?知らなかった真実!!

2月・・・それは父親には悲しい季節・・・ だった・・・・鬼の格好をさせられて、 豆をぶつけられるじゃないですか!! しかも投げる方は笑顔で・・・ そんな節分の豆まきですが、実は作法があったんです!! 節分に豆を投げるの...
お正月

お正月の歌をドレミの楽譜だと、こうなります♫子供と楽しもう!!

お正月の歌って、子供と歌ったりしますよね。 子供が保育園なんかで習って帰ってきて、 お母さん!!お正月の歌唄おうよ♫ なんて言ってきたり・・・ 一緒に歌おうよって言われるのはいいですよね。 さすがに、お正月の歌の歌詞や音程は分...
お正月

鏡餅を飾る場所は1か所ですか!?〇〇以外にも飾ろう!!

新年を迎える準備として 鏡餅を飾りますよね? その鏡餅を飾る場所って1箇所だけですか?? 実は、鏡餅って何か所に飾ってもいいんです!! そんな鏡餅を飾る場所についてのお話です!! 鏡餅を飾って、新年を迎えよう!! も~い...
スポンサーリンク
お正月

鏡餅っていつから飾るのか!?〇〇までには準備しよう!!鏡餅を飾るタイミングにも由来があります!

も~いくつ寝ると~お正月♪ お正月までのカウントダウンが始まれば、新年を迎える準備が必要ですよね。 新年にかかせない物の1つ 鏡餅 これを飾る家も多いですよね!! では、実際に鏡餅はいつから飾ればいいのでしょう?? そん...
生活・健康

お酒が強い人の基準って何!?実は〇〇が活発な人なんです!!お酒の強い人の特徴

忘年会・新年会・歓送迎会と、年に何度か会社の飲み会とかありますよね。 そんな場所で 私はお酒に強いから大丈夫!! とか 私はお酒に弱いんです・・・ って話になるじゃないですか!! でも、そもそもお酒に強い弱いって、どんな...
生活・健康

お酒が弱い人が飲み会を楽しむ為の対策♪コレでOK!!お酒を飲む前にしっかり準備しておこう!

忘年会や新年会、歓送迎会などで、何かとお酒を飲む機会も多いですよね。 そんな飲み会のとき、お酒に弱い人は少し億劫になりますよね。 飲み会の席で、みんなと一緒に楽しみたいのに・・・ なんて。 飲み会の雰囲気は好きだけど、お酒を飲みすぎ...
お正月

お守りは「処分」じゃなくて「返納」だよ!!返納方法を教えます!!

いつものように・・・始まりました・・・ 妻:あんた!!年末だけど、お守りの処分ってどうするの!? 私:おいおい、、、お守りは「処分」って言わないんだよ。   「返納」が正しい言い方だよ。 妻:そんなん、どっちだっていい!!どうやるの...
観光スポット

旅行の予約をしたい!!ときに、おすすめのサイトは〇〇だ!!2つご紹介

妻:あんた!!今度行く旅行のレンタカーとホテル予約した!? 私:・・・まだ 妻:早くしなさいよ!!予約取れなかったらどうするの!! 私:わかりました・・・ ということで、旅行の予約をすることになったんですが、ホテルやレンタカーの...
お正月

新年会の余興で悩んでいますね??盛り上がる超簡単余興はコレだ!!

新年会の幹事さん!! 余興で悩んでいますね?? ここで、会社での新年会で盛り上がること間違いなし!! な余興をお伝えしますね 盛り上がること間違いなしの余興!!個人戦(笑) 会社などの新年会では、テーブルわけをされたグループが...
趣味・教養

車のオイル交換をしよう!!でもやる時期の目安って!?コレを基準に!!

日本車は、ほんとに上等な車なので、極端な話、オイル交換さえマメにやっていれば、長持ちするんですよね。 逆に言えば、オイル交換をしていない車は、壊れて再起不能になります。 そんなことにならない為にも、車のオイル交換をする時期く...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました