友だち追加

赤ちゃんのよだれが多い!!肌のかぶれが気になる方!!これオススメです!!

妊娠・出産・子育て
この記事は約3分で読めます。

この記事は約 3 分で読めます。

生後3か月~4か月頃の赤ちゃんって、よだれが凄い多くなってきますよね。

よだれを拭いても拭いてもよだれダラ~

めっちゃ気になるくらいの赤ちゃんはよだれを垂らすんですが。。。。

そのよだれが原因で、赤ちゃんのほっぺの肌荒れが 気になるんですよ・・・

あのモチモチの肌が荒れると すごく可哀そうになります。

そこで、赤ちゃんのよだれによる肌荒れにオススメな物をご紹介しますね!

ぜひ赤ちゃんの肌荒れ対策に使ってください。

スポンサーリンク

そもそも何でよだれた多く出るんだろう??

少し調べてみたら、赤ちゃんのよだれが多いこと自体は、問題じゃないようで、逆に正常な状態だそうな(笑)

 

で、よだれ自体は、生まれた時から出ているんだけど、赤ちゃんは唾液を上手に呑み込めないから、よだれダラ~になるそうです。

 

今、3か月~4か月でよだれが増えてびっくりだけど、乳歯が生え始める7か月くらいには、更に増えてくるんだって(笑)

 

とりあえず、赤ちゃんのよだれが多いのは正常な状態だということで、あまり気にしなくても良さそう。

さて、では次が本題で赤ちゃんのよだれによる肌荒れ対策です!

【関連記事】

赤ちゃんがいる家庭は加湿器が必要??赤ちゃんがいる家庭におすすめ加湿器もご紹介
赤ちゃんが生まれると、加湿器が必要か悩むと思います。赤ちゃんがいる家庭での加湿器の必要性と、お勧め加湿器をご紹介します。

赤ちゃんのよだれによる肌荒れ対策にはコレ!!

赤ちゃんが生後3か月くらいになってくると、急激によだれの量が多くなって、気が付けば、ダラ~っと垂らしていますよね。

さらに抱っこしてると、服にダラ~って付けられるし(笑)

これだけよだれを垂らしてると、 赤ちゃんの肌が荒れてくるんですよね・・・

特にほっぺが。。。

そこで、赤ちゃんに使ってあげたい保湿剤がコレ↓

ヒルドイド

この薬は処方箋が必要な保湿剤になんですが、ネットでも話題になる保湿剤で、究極のアンチエージングクリームとも呼ばれています(笑)

実際に、赤ちゃんと一緒に自分自身に使うお母さんや自分に使う為に処方してもらう看護師さんもいるくらいなんですよ。

市販のコスメを使うよりも、この保湿剤を使うほうが効果が高いという声も・・・(笑)

先ほども言ったように、この保湿剤には 処方箋が必要です。

 

赤ちゃんの予防接種などで病院に行った時にでも、医師に赤ちゃんの肌荒れを伝えて、処方してもらいましょう。

さらに、この保湿剤なら病院で処方してもらうので、 お金がかかりません!!

※地域にもよりますが、赤ちゃんの医療費が免除になる自治体の場合の話です。

 

お金をかけずに、赤ちゃんの肌荒れをカバーしながら、自分自身のアンチエージングにも使えるなんて、凄い保湿剤ですよね(笑)

ちなみに、うちの妻もこの保湿剤を我が子のほっぺ塗る時に、 自分にも塗っているようです(笑)

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんのよだれが多いこと自体は正常な状態なので、特に心配をする必要は無さそうです。

しかし、大量に出てくる赤ちゃんのよだれで、 赤ちゃんの肌が荒れてしまいます。

モチモチな赤ちゃんの肌が荒れるのは可哀そうなので、病院で保湿剤を処方してもらって赤ちゃんに塗ってあげましょう!

コメント

  1. […] 【関連記事】 赤ちゃんのよだれが多い!!肌のかぶれが気になる方!!これオススメです!! […]

タイトルとURLをコピーしました