友だち追加

赤ちゃん用の体温計って必要??大人用でもいいの??お答えします!!

妊娠・出産・子育て
この記事は約3分で読めます。

この記事は約 3 分で読めます。

うちもね~最初は赤ちゃんの体温計は

「大人用でいいじゃん」

って思っていたんですよ。

 

熱計れたら一緒じゃん!!って(笑)

で、実際のところどうなのかと言えば・・・

赤ちゃん用の体温計は必要です!!!!

冷静に考えたら分かることなんですよね(笑)

 

赤ちゃんが3分も5分もジッとしてられるはずがない!!!

ということです(笑)

 

うちの子も生まれて2か月ならないくらいで、風邪を引いたんです。

その時に、よし!熱計るぞ!!って大人用の体温計で挑戦したら・・・

脇に挟んでいる間、自分の手で赤ちゃんの手を抑えていても、、、

 

暴れる(笑)

暴れるから体温計が動く・・・

正確に測ることなんてできなかったです。

よって、赤ちゃん用の体温計は必要だと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

赤ちゃんの体温計って色々種類があるけど?

実際に赤ちゃんの体温を測ってみて、大人用ではダメだと気付いたのでお店に買いに行きました!!

そこで、、、、

赤ちゃん用の体温計って色々種類があるじゃん!!

って、なりましたね。

 

耳用とかあるし・・・(耳で計れるの???(笑))

脇と耳何が違うのさ!!って思ったり(笑)

耳とか・・・計ってる時に赤ちゃんが動いたら・・・鼓膜破りそう・・・

って勝手に思ったりしました。

 

で、やはり体温計選びにはレビュー(評価)を見て買うのが安心だと気付きました(笑)

実際に使ってみた人の評価って大切ですよね。

そこで、私が悩んで購入した体温計はこれです。

商品レビューも良いし、お値段もお手頃だったので決めました。

実際に使ってみても、20秒で計測が終わるので赤ちゃんの負担にもならず、親からしても安心して計測することが出来ましたよ!!

【関連記事】

赤ちゃんが熱中症にならない為の予防策!!パパママ注意してね!!赤ちゃんを熱中症から守れるのはあなただけ!
夏が近づいてくると、心配になるのが 熱中症 ですよね。 実際には、夏以前から熱中症にかかる可能性はあります・・・ 5月くらいから気温が上がり始めるし、、、 6月には梅雨入りして湿度が上がる・・・ この頃から赤ちゃんの熱中症に...

赤ちゃん用体温計の信頼度は??

赤ちゃん用の体温計は、大体20秒~30秒くらいで計測するのが多いです。

これは、【予測体温】といって、正しい時間計っていれば達するであろう体温を表示します。

正確な体温を測ろうと思うと、やはり5分10分計測をする必要があるようです。

 

なので、この予測体温を元にして赤ちゃんの体調を判断してあげましょう!!

予測体温の段階で熱が確認できれば、即病院へ電話をして確認してみてくださいね。

まとめ

赤ちゃんの体温を測る時に、大人用の体温計では時間がかかりすぎで

赤ちゃんがじっとしていません

ですので、赤ちゃん用の体温計は必要だと思います!!

赤ちゃん用の体温計にも色々と種類があり、耳で計る体温計もあります。

 

どの体温計を使うか悩んだ時には、商品のレビューを見て判断するといいかもしれませんね。

赤ちゃんは自分では体調を話せません。私たち親がしっかりと赤ちゃんの体調を管理していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました