この記事は約 4 分で読めます。
チョコレート好きですか??
私は大好きです(笑)
昔からチョコレートをよく食べていて、
コンビニで新作が発売されるのが楽しみでした!(^^)!
こんな36歳の男ですが、
個人的な意見を元に
コンビニのチョコレートをランキングにしてみました(笑)
共感できる方は共感していただき、
共感できない方は、参考程度にお読みください(笑)
今回は、コンビニで売られているチョコレート5選のランキングとなります!(^^)!
第5位 明治 ホルン
発売当初からよく食べていました。
1箱に8本しか入っておらず、チョコ好きとしては価格の割には量が足りない印象でした(笑)
しかし、触感はラングドシャの部分の歯ごたえとバター風味・濃厚なチョコレートの味わいで、絶妙なハーモニーが存在しました。
基本的には、1度開けたら8本全部食べつくすまで止まらなかったです(笑)
第4位 森永 DARS
「12個だからダースです」
っていうCMのフレーズが頭から離れません(笑)
このチョコは1個1個のチョコレート感がすごくて、
1個食べただけでもチョコレートを満喫できます。
個人的にはビター味が好きですね。
甘さを求める時には、ミルクを選んで食べていました!(^^)!
第3位 明治 メルティ―キッス
冬だけ発売のメルティ―キッス
初めて発売されたのは、私が中学生くらいの頃だったかな?
中学生には少し高い料金設定になっていたのを覚えていますw
コンビニのチョコレートでもなかなか買うことができませんでした(^_^;)
高校生になって、バイトを始めてからは、よく買って食べていましたね。
濃厚な味わいがとてもクセになりました。
コンビニチョコレートランキングでは、
個人的には第3位にランクインです!(^^)!
第2位 明治 たけのこの里
言わずと知れた、王道ですね(笑)
あなたは、たけのこの里ときのこの山、どっち派ですか??
私は断然、たけのこの里なんです。
根元のクッキー部分も合わせて、全てが好きです(笑)
一度開けたら、食べつくすまで一気に食べます(^_^;)
第1位 ロッテ 紗々(さしゃ)
もぉ・・・紗々どうですか??
ごめんさい。意味わからないですね(笑)
でも、この紗々って革新的だと思いませんか??
塊というイメージの強いチョコレート菓子の中で、
あえてチョコレートを編んだようなデザインなんですよ!?
これには、発売当初には驚かされましたね\(◎o◎)/!
さらに、チョコレートなのに触感がパリパリなんですよね(笑)
発売後に一気に虜になりました( ^)o(^ )
箱の中の小袋を開ける時に、気を付けないと端っこだけ切れて、
開けにくくなるというイライラポイントもあります(^_^;)
デザイン・味・触感などを含めて、私の中では
紗々がNo1です(^_^)/
まとめ
今回は、私の個人的な意見が大半の
コンビニで販売されているチョコレートのランキング
を紹介させていただきました。
共感できた方は、ぜひコメントをいただければと喜びます(^_^)/
共感できなかった方、最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^○^)
コメント