友だち追加

出産後に行う手続き一覧/5つの届出!!/乳幼児医療費助成申請編

出産後の手続き
この記事は約3分で読めます。

この記事は約 3 分で読めます。

お子様のご誕生おめでとうございます。

お子様が誕生したら、急いで手続きをしないといけないものがあるんです。

中には、提出までの日数が決められているものもあります。

 

そんな、出産後に行う手続きの一覧は、

①出生届け

出産後に行う手続き一覧/夫がやるべき5つの届出!!/出生届編
ついにこの日がやってきました!! 我が子の誕生です!! 私は、ちょうど休みの日に妻の陣痛が始まったので、陣痛開始から出産まで立ち会うことができました!! 生まれた瞬間は、感動もので言葉を発すると涙が出そうだったので、喋ることが出来...

 

②児童手当申請

出産後に行う手続き一覧/夫がやるべき5つの届出!!/児童手当申請編
待望の我が子との対面 でも・・・ 「親になった」という実感がまだ湧かないお父さんも多いんじゃないですか?? 私がそうでした(笑) 我が子と対面をして、 あ~俺にも子供ができた。 という気持ちはあったんですが、いかんせん「父親...

 

③乳幼児医療費助成の申請

 

④健康保険への加入

出産後に行う手続き一覧/夫がやるべき5つの届出!!/健康保険加入
新しい命の誕生♪ ほんと嬉しいですよね。 私も出産に立ち会いましたが、感動で声も出ませんでした。 出産が無事に終わると、諸々の手続きが必要になってきます。 その出産後の手続きは、産後疲れの奥様に代わって、ご主人であるあなたがやる...

⑤出産一時金の申請

出産後に行う手続き一覧/夫がやるべき5つの届出!!/出産一時金の申請
出産を控えて、色々と不安な事ありますよね・・・ その中の1つとして、出産費用があると思います。 出産費用って、けっこう高いんですよね。 出産自体が医療行為ではないから。。。 実際にどのくらいの出産費用が掛かるかは、病院によって異...

となります。

この中で、ここでは③の乳幼児医療費助成の申請についてお話します。

スポンサーリンク

乳幼児医療費助成とは??

「乳幼児医療費助成」ってどんなものか分かりますか??

 

乳幼児医療費助成というのは、子供が病気やケガをしたときなどに

医療機関にかかった際、その時の費用の一部または全額を

自治体が助成してくれる制度の事です!

 

子供って、小さいころはほんと病気やケガが多いですよね。

生まれて間もないころなんて、女の子よりも男の子の方が病気をしやすいって言いますよね。

 

そうじゃなくても、子供の病気は連鎖するので1人が病気になってしまうと治りかけた頃に次の子が・・・・とか。

もし医療費を自腹で払っていたらキリがありません。

そんなことにならない為に、出産後はこの「乳幼児医療費助成の申請」

手続きをしておき自治体からの助成金を受けれるようにしておきましょう。

 

乳幼児医療費助成の対象となるのは??

対象となる年齢は地方自治体によって異なります。

細かくは地方自治体へ問い合わせてください。

でも!!対象なるには、絶対条件があります!

 

各種健康保険(社会保険・国民健康保険)

加入していることが、絶対条件となります。

 

その他にも、対象とならない子供は・・・

生活保護を受けている乳幼児

となります。

助成してくれる範囲は??

基本的に助成の対象となるのは、医療保険の対象となる医療費・薬剤費などです!

【助成の対象とならなもの】

入院時食事療養費、差額室料、文書料、初診時負担金、検診代、病衣代、予防接種代等

 

 

助成される金額

助成される金額というのは、これまた地方自治体によって異なるんです。

 

全額助成してくれる地域もあれば、一部助成の地域もあります。

ここも地方自治体に確認をしてみてください。

ちなみに、私の住んでいる島根県出雲市では「全額助成」となっています。

乳幼児医療費助成申請時に持っていく物

乳幼児医療費助成の申請には、

・健康保険証(お子様の)

・本人確認証

が必要となります。

 

保護者が社会保険の場合は、お子様を扶養に入れて保険証を発行してもらう必要があります。

お子様の保険証が発行されるまでには、若干の時間がかかるので、出産後に出生届けを提出されたら、速やかに会社へお子様を扶養に入れるための手続きをしてもらいましょう!!

まとめ

乳幼児医療費助成とは、生まれてきたお子様の今後の医療費を自治体が補助してくれる制度です。

 

子供は幼いうちは病気が絶えません。

ですので、乳幼児医療費助成申請は出産後に速やかに手続きを進めるようにしましょう。

コメント

  1. […] ⇒出産後に行う手続き一覧/5つの届出!!/乳幼児医療費助成申請編 […]

タイトルとURLをコピーしました