友だち追加

アクティベーションロックを解除する方法が分からないなら!!こうしろ!!

スマホ・iphone
この記事は約3分で読めます。

この記事は約 3 分で読めます。

アクティベーションロックの解除の方法がわからない~!!!

と悩んでいますね??

けっこういますよね。

とくに最近では、機種変更などをして使わなくなったiphoneなどを、オークションなどで処分をする人も増えています。

 

オークションなどに出品すると、購入希望者から

「アクティベーションロックを解除してください」

って言われるんですよね。

 

で、

アクティベーションロックって何??

解除ってどうやるの??

って困ってしまうんですよね。

 

実は、アクティベーションロックの解除方法はとても簡単なんです。

ここでは、そんなアクティベーションロックの解除方法をお伝えしますね。

スポンサーリンク

電源が入らなくても解除できるの??

電源が入らなiphoneや、既に購入者に送ってしまったiphone

こんなiphoneでも、アクティベーションロックの解除はできるの???

 

そんなiphoneでも、アクティベーションロックの解除はできるんです!

壊れていようが手元に本体が無かろうが、関係ありません!!

ぜひ知っておいてくださいね。

 

もし、お手持ちのiphoneの電源が入って画面操作ができる場合は、

↓こちらの記事を参考にしてください。

アクティベーションロックの解除方法!!iphone/ipad操作編
iphoneやipadが不要になって、オークションなどで処分しようと思った時には、必ずやっておく作業があります。 それが アクティベーションロックの解除 です。 実際にやり方が分からなくて困っている方が多いようなので、その手順を...

iphoneのアクティベーションロックを解除する方法は??

iphoneのアクティベーションロックを解除する方法には、2パターンあります。

 

1つは、iphoneを操作して「iphoneを探す」をオフにする。

1つは、パソコンを使って、アクティベーションロックを解除する。

この2つの方法があります。

 

ここでは、「パソコンを使ってアクティベーションロックを解除する方法」 についてお話していきます。

パソコンを利用して、アクティベーションロックを解除する

まず、インターネットに接続できるパソコンを用意してください。

ご自身の家に無ければ、友達のパソコンでも大丈夫です。

 

まず、文章で手順を書かせてもらいます。

①ネット検索でicloudを探す

②icloudにログインする

③「iphoneを探す」をクリック

④「すべてのデバイス」から対象のiphoneを選ぶ

⑤「iphoneの消去」をクリック

この流れでアクティベーションロックを解除することができます。

まとめ

iphoneのアクティベーションロックを解除する方法は、2通りあります。

①端末を操作して解除する方法

②パソコンを使用して解除する方法

②の方法を使えば、電源が入らないiphoneでも、

手元に無いiphoneでも アクティベーションロックを解除することが可能となります。

難しい操作は無いので、ぜひ実践してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました