友だち追加

コバエを撃退する商品どれがいい!?市販品を比べてみよう!気になる一位は○○でした!!

害虫対策
この記事は約3分で読めます。

この記事は約 3 分で読めます。

コバエってほんと嫌ですよね・・・

取っても取っても次々湧いてくる・・・

今回はそんなコバエを撃退してくれる

市販製品を人気順に比べてみました。

スポンサーリンク

コバエ撃退商品は大きく分けて2種類

コバエを撃退してくれる市販商品は、大きく分けて2種類あります。

天井に吊り下げる吊り下げタイプ

天井吊り下げタイプは、コバエの好きな臭いを発生する粘着テープを

天井から吊り下げて、コバエをキャッチします。

昔からある商品ではありますが、天井から吊り下げるのが少し大変・・・

 

容器を置く置き型タイプ

置き型タイプは、コバエが好む液体を入れた容器を置くことで、

コバエを容器の中に落として捕まえます。

こちらは置き型なので、少し邪魔になることも。。。

このコバエがホイホイは、発売当初は品切れになるほど人気になったんですよね。

それを見た他の企業が類似品を多く販売しています。

吊り下げ型と置き型どちらがいいかは、使用する場所の条件によるかと思いますが、

吊り下げ型はそこまで種類も無いので、ここからは置き型の市販品を

人気順にご紹介します。

 

コバエを撃退する市販品置き型タイプ

第1位

先ほどご紹介した、発売当初に品切れになったコチラが

堂々の1位となります。

 

第2位

害虫駆除製品を得意とする金鳥の商品が2位となりました。

第3位

こちらも害虫駆除を得意とするフマキラーです。

やはりコバエを撃退するには、害虫駆除を得意とするメーカー品を使うのが鉄板かもしれないですね。

番外編

置き型タイプとは少し違うので番外編とさせていただきます。

最近では観葉植物の鉢などに使えるコバエ取りが発売されています。

観葉植物の周りに置き方を置くのが難しい場合にいは観葉植物の周りにもよくコバエが湧きますが、

この商品が最適かもしれないですね。

[the_ad id=”1519″]

コバエを撃退するのも良いが、根本的な解決を!!

コバエが発生してしまったら、市販製品などで撃退する必要がありますが、大切なのは根本的にコバエが発生しないよう、発生源を特定して事前に駆除することだと思います。

【関連記事】

コバエが大量発生!!!コバエ発生原因が外にある場合の対処法!!今年はコバエに困らない!
コバエが大量発生すると困りますよね・・コバエが大量発生するには原因があります。コバエが大量発生する原因を突き止めて、対処しておきましょう!
コバエの駆除は簡単に出来るんです!!誰でもできるコバエ駆除方法!!
コバエって本当に困る害虫ですよね!そのコバエは自分でも簡単に駆除できるんです。家庭でできるコバエ駆除の方法をお伝えします。

このような参考記事も書いているので、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

コバエを駆除する置き型タイプは自作できる!?

今回の記事では、コバエを駆除するための市販製品を比べてご紹介しましたが、実は置き型タイプのような物は自作することもできます。

聞いたことはないですか??

めんつゆトラップ

とういものを。。。

これは、めんつゆを使って、コバエトラップを作るという物になります。

実は、案外簡単に作れたりするんです。

こちらも参考記事があるので、読んでみてください。

【関連記事】

コバエ用トラップの簡単な作り方!!めんつゆトラップ以外にもご紹介!!
コバエはほんと嫌ですよね。コバエ対策グッズであるコバエトラップの、めんつゆトラップ以外の物をご紹介します。

まとめ

コバエを撃退する為に、市販製品は多く販売されています。

私個人的な意見としては、虫コナーズのような吊り下げ型のタイプはあまり意味が無いと思います。

コバエが発生したら、完全にキャッチするタイプの方が、撃退には効果があると考えます。

そして、コバエを撃退するよりも、コバエの発生源を無くすようにしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました