この記事は約 3 分で読めます。
夏の定番
かき氷
あなたは今年も食べますか??
さて、世間ではかき氷のカロリーを気にする人が増えています。
氷だからダイエットにも最適!!
なんて思っているあなた!!
この記事を読んでもらえれば、考え方が変わるかも!?
~目次~
実際かき氷のカロリーはどのくらい!?
かき氷と言っても、お店で食べる場合やコンビニで買う場合、自宅で作る場合と色々あると思います。
そこで、今回は市販のシロップとお店で食べるかき氷のカロリーを比べてみたいと思います。
コンビニ定番かき氷系アイスのカロリー
サクレレモン | 139kcal |
サクレチョコレート |
196kcal |
みぞれイチゴ | 60kcal |
がりがりクン マスカット | 86kcal |
タピオカティー氷 | 175kcal |
南国白くま贅沢リッチいちご |
172kcal |
セブンプレミアム 黒蜜きなこ氷 |
337kcal |
森永 れん乳 氷バー |
103kcal |
お店のかき氷のカロリーはどのくらい??
お店のかき氷は、夜店のかき氷などと違って、トッピングも多くカロリーは高めになりますよね(笑)
トッピングのカロリーを調べてみました。
加糖練乳 100g | 331kcal |
白玉 1個 | 36kcal |
あずき 100g | 339kcal |
金時 100g | 167kcal |
黒蜜 おおさじ1 | 52kcal |
これだけ見ても、お店のかき氷はカロリーが高いのがわかりますね。
トッピングが複数のっているので(笑)
お店のかき氷はココスを取り上げてみたいと思います。
ココスのかき氷のカロリーは・・・
たっぷり果肉いちご |
308kcal |
宇治金時 | 286kcal |
濃厚マンゴー | 310kcal |
杏仁 | 331kcal |
スノーチョコバナナ |
481kcal |
上記のような状況となりました。
かき氷自体は、水を凍らせているのでほとんどカロリーは無いと言えますが、かき氷にはトッピングという罠が潜んでいるんですね・・・
更には、市販のシロップなどを付けると、カロリーは増加します。
自宅でかき氷を作るなら、練乳程度であとはヘルシーにしたいですね。
[the_ad id=”1519″]
案外ダイエットには向かないかき氷
かき氷がダイエットに良い
こんな話を聞いたことありませんか??
でもよくよく考えてみると、かき氷はダイエットには向いていないと言えます。
理由としては・・・
①腹持ちが悪いので、他の物を食べてしまう
②体を冷やす
この2点が挙げられます。
特に【体を冷やす】という部分が問題です。
体を冷やすと・・・
・血流が悪くなってしまう。
・胃腸の調子が悪くなる
・体が脂肪を蓄えようとする
・眠りが浅くなる
このようなマイナス点が挙げられます。
その結果、ダイエットをするつもりが、逆に太ってしまうことになりかねません・・・
まとめ
夏には頻繁に食べたくなるかき氷
ダイエットに向いていると考えがちなかき氷
かき氷は、
コンビニで売っている物
市販のトッピング
お店で販売している物
それぞれにカロリーがあります。
氷自体はカロリーが無くとも、トッピングをすることで、想像以上のカロリーになることもあります。
夏は冷たい物が欲しくなりますが、ほどほどにしておきましょうね!!
コメント