友だち追加

レンタカーの予約は何日前??安い料金で借りるには??元店長の証言

レンタカー
この記事は約4分で読めます。

この記事は約 4 分で読めます。

観光でレンタカーを利用することも多いと思います。

旅行先でレンタカーを利用しようと思った時、何日前に申し込めばいいのか、お伝えしていきますね。

併せて安い料金で利用する為の方法もお伝えしていきます。

今回は、じゃらんnetを利用した場合のお話になります。

最後までお読みください。

スポンサーリンク

レンタカーの予約は何日前まで??

レンタカーの予約は、ネット上では

利用日の前日まで

という会社が多いです。

しかし、当日3時間前まで受け付けている会社もありますが、これは在庫状況にもよるので、観光などで事前に予定が立っている場合には、早めに予約をしておきましょう。

当日の在庫状況で、禁煙車・喫煙車の希望があっても、在庫状況では、希望通りにならない場合があります。

レンタカーの予約は1日前までと思っておけば間違いないですね。

レンタカーを少しでも安く借りるには??

旅行先でレンタカーを借りるには、少しでも安く借りたいですよね。

そこで、じゃらんnetで少しでも安い値段でレンタカーを借りるタイミングをお伝えしておきます。

じゃらんnetでは、定期的にキャンペーンを行っていますが、

私の経験上、もっとも料金が安くなるのは

新春お年玉セール

です。

過去のセールの値段では、

2017年 免責補償込 24時間 2017円(軽・コンパクト)

2018年 免責補償込 24時間 2018円(軽・コンパクト)

という料金設定でした。

とても、レンタカー会社泣かせのキャンペーンですね(笑)

免責補償については、別記事をご参照ください

レンタカーで事故をした!!免責補償料など理解していますか??元店長が教えます!!
1年中観光でレンタカーを利用する人多いですよね。 車を運転すれば事故をしても、それなりに対処ができるんですが、レンタカーになると、突然対処ができなくなる人が多いんです。 レンタカーを貸す時の手続きの際に、もし事故に遭った時の手続方法...

 

次に安いキャンペーンは

じゃらんバザール

になります。

コチラは年に2回くらい開催されるキャンペーンで、定価の半値程度の料金設定となっています。

予約をされる時に注意して見ておきたいのが、会社によっては表示価格が6時間の場合と12時間の場合があるという事です。

これは、単純に値段だけを見ていても、6時間の会社で借りる場合と12時間の会社で借りる場合には単純に2倍の差が出るということになります。

これは、予約する際にしっかりと確認しておきましょう。

さて、3つ目はほぼ常に開催されている

タイムセール

です。

これは、ほぼ毎月開催されているので、じゃらんnetの商品画面を確認すれば、見つけることが出来ます。

正直、通常の「〇〇地区限定」というような料金プランは

安くないです!!

レンタカーを安い料金で借りたいなら、無視ですよ(笑)

さらに、追加で、レンタカーを借りる日まで少し時間があるならば、早割(通常7日以上前の予約)で予約しましょう。

こちらは、タイムセールより安い料金になっているので、レンタカーを借りる日より何日前かに予約をする際にはチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

更にレンタカーを安い料金で借りる方法!!

 

今回はでレンタカーを安い料金で借りる方法についておはなしをしていますので、ここでは、格安のキャンペーン以外でレンタカー料金を安くする方法をお伝えしておきます。

じゃらんnetでは、なんとPontaポイントが使えて貯まるんです!!

これ知らない人が多いんですよね。

実際にレンタカーの予約を受けていても、ポイントを使っていない人が多い・・・

このポイントは、じゃらんが発行しているクーポンとも併用できるので、かなりレンタカー料金を安くすることができます。

Pontaカードは、ローソンやゲオ(本・DVDのレンタル)・提携ガソリンスタンドなど多くのお店でポイントを貯めることができるカードなんですよね。

ですので、日常でポイントを貯めておいて、旅行先でのレンタカー代を払うときに貯めたポイントを使う。

この流れで、レンタカーをかなり安い料金で借りることが出来るようになります。

 

ポンタカードの主な提携先

さらに!!

貯めたポンタポイントは、JALマイレージにも交換可能!!

日常的にポイントを貯めていけば、レンタカーだけじゃなく飛行機も安く利用することが出来るんです!!

まとめ

レンタカーは1日前までが予約可能な日になりますが、お店によっては在庫状況などが少ない場合んがあるので少しでも安い料金で借りたいなら、早めの予約がオススメです。

さらに、じゃらんnetで予約をするならば、年に数回のキャンペーンを利用して申し込みをしておきましょう。

Pontaポイントを利用すれば、さらに安い料金でレンタカーの利用が可能となります。

コメント

  1. […] レンタカーの予約は何日前??安い料金で借りるには??元店長の証言レンタカ… […]

タイトルとURLをコピーしました