この記事は約 3 分で読めます。
3月も後半になれば、いよいよ我が子の小学校入学が近づいていきます。
小学校の入学に関して、事前準備する物の中に筆箱がありますよね。
そんな筆箱について、気を付けておきたいトコロをお話しますね。
~目次~
事前に要確認!!使っていい筆箱
小学校の入学前に学校から、事前準備する物の案内が届くと思います。
その1つである筆箱ですが、事前にしっかりと確認しておきたい点があります。
筆箱を買う前に確認しておきたい点
★キャラクター物はNG?
★布製はNG?
★カンペン(缶生の筆箱)はNG??
上記の点がよく注意事項で上がるようです。
【キャラクター物NG】
小学生になるくらいのお子様なら、やはりキャラクター物に興味がいきますよね。
しかしながら、学校によってはキャラクター物を禁止している学校もあります。
授業中の注意力が散漫になりやすいからですね。
ここは、入学準備を始める前に学校に確認をしましょう。
【布製NG】
これはレアケースかもしれませんが、磁石付の筆箱指定で、布製をNGにしている学校もあるようです。
【カンペンNG】
カンペンに関しては、筆箱を落とした時の音が大きいのでNGにしている学校があるようです。
小学校の入学準備で筆箱を購入する前には、上記の点を学校に確認しておきましょう。
親族にも注意しておきたい入学準備
小学校の入学準備をする時に、おじいちゃん・おばぁちゃんが買ってくれる こともあるかと思います。
おじいちゃん・おばぁちゃんは孫に甘いので、孫が望むものを買ってしまいます(笑)
そうなると、子供がキャラクターの筆箱を欲しがってるからと学校のルールも無視して買ってしまう恐れがあります。
そのようなことが無いよう、おじいちゃん・おばぁちゃんにも学校のルールを伝えておいて、勝手に買わないように話しておきましょう。
買っくれたのに使えないなんて、子供が可愛そうですからね・・・
あまり高い筆箱は買わない
小学校入学の最初だからといって、あまり値段の張る筆箱は買わないようにしましょうね。
子供は必ず筆箱を壊します(笑)
あなたにも経験ありますよね??
買ってもらった筆箱が嬉しくて、色々かまったりしていて壊れるとか(笑)
このようなこともあるので、やはり筆箱は2000円以内くらいの物を買ってあげる方がいいですね。
シンプルが人気の小学生向け筆箱
キャラクター物がNGになることもあり、最近ではシンプルなデザインが人気のようです。
男の子に人気のシンプルデザイン
男の子に持たせてあげる筆箱として、シンプルな黒やネイビーというような色が人気ですね。
女の子に人気の筆箱
最近の女の子に人気の筆箱として、ラメ入りの筆箱が人気です。
お値段もそこまで高くないので、入学最初に持たせてあげるのに丁度いいかもしれないですね。
小学校入学の入学準備品 筆箱のまとめ
お子様の小学校入学準備で筆箱を準備する際には、学校のルールをしっかりと確認してください。
最近では、シンプルなデザインでも昔に比べるとおしゃれな物のような気がします。
お子様に筆箱を選ばせる時には、シンプルなデザインの中から色などを選ばせてあげるといいでしょう。
コメント