この記事は約 3 分で読めます。
大人なっても海で楽しみたいですよね。
仲の良い仲間内で行ったり
大学のサークルで行ったり
今回は、大人が大人数で海に行った際に楽しめる遊び道具をご紹介します。
仲間内4人以上で行くなら持っていきたい遊び道具
まずは、仲の良い仲間内4人以上で行く際に持っていきたい遊び道具です。
砂浜と言えばビーチボール♪
夏に砂浜ではビーチボール大会なども開かれますよね。
男四人だと少し絵にならない部分もあるかもしれませんが、カップル2組以上なら、ワイワイとビーチバレーをするのも楽しいですよね♪
そのままですが、砂浜でのサッカーです(笑)
これなら男4人でも楽しくプレーできますね!!
普通のサッカーボールでは大きいと思うので、フットサルのボールくらいがおすすめです。
今はビーチサッカー用のボールも販売されています♪
併せて準備したいのが、簡易式の折り畳み式ゴールですね!!
ボールとゴールがあれば、男4人でも2対2の試合ができますね。
【大きめの浮き輪】
これも、男ばかりだとアレですが・・・
カップルや男女で使えば楽しめますよね。
大きめの浮き輪や、乗れるイルカ(呼び方が分かりません(笑))
大きければ、ワイワイとテンションが上がりますよね♪
ちなみに、この大きな浮き輪シリーズは、渡辺直美さんや多くの芸能人の方が利用しているのが、インスタグラムなどにアップされていますよ。
夏の海で他の人と差を付けたいなら、コレですよ!!
ここまでは、仲間内で海に行くなら持っていきたい遊び道具をご紹介しました。
続いて、サークルなどの大人数で海に行く際に持っていきたい遊び道具をご紹介します!!
【関連記事】

サークルなどの大人数で海に持っていきたい遊び道具
大学のサークルなど、大人数の男女で海に行く際に持っていけば盛り上がること間違いなしの遊び道具をご紹介します!!
【ウォーターガン】
昔でいう水鉄砲ですね(笑)
今は、本格的で圧力をかけて勢いよく水を飛ばせる水鉄砲が増えてますね。
このウォーターガンを多めに持っていけば、海で男女混合チームで戦うことができますよ。
今は海の定番ゲームのようになっていますが、元々はライフセイバーの競技だったんです。
ビーチフラッグで個人戦ででもカッコイイ姿を見せたい男心に火がついて、白熱した戦いになることは間違いなしです!!
競技も単純でフラッグさえ用意できれば、あとは参加者を募るだけですよね。
ちなみに、フラッグはAmazonなどで安く販売されていますよ。
夏の海のド定番!!
スイカ割です(笑)
遊び道具として用意するのがスイカと棒だけで大丈夫なのでサークルの係りの人も楽ですよね。
ゲーム性は単純なので、この単純さが場を盛り上げてくれます♪
まとめ
今回は、海に持っていきたい遊び道具として、大人も楽しめる物をご紹介しました。
今年の夏というのは今年だけです!!
ご紹介したアイテムを使って楽しい夏の思い出を残してくださいね♪
コメント